Tweet

2018年12月11日火曜日

【AmazonAlexaスキル開発】開発スキル「さじグラム」スキル紹介

「さじグラム」とは


「さじグラム」ストアページURLはこちらになります。
スキルを有効にすれば、お使いのAlexaで無料でご使用いただけます。


こういう人向け

  • 料理を楽しまれる人
  • 醤油15mlが何gに相当するか分からない人、知りたい人

そもそも醤油15mlってなんで15gじゃないの?


すごいざっくり大げさな例えをします。
15mlの水と純金、同じ重さではないですよね。なんか純金のほうが重そうだなと。
醤油と水を比較すると醤油には大豆などのエキスなど染み込んでいるわけで、
同じ15mlだとしても同じgとは限らないです。

アプリ開発の経緯


僕が食事制限を行っており、
パッケージの成分表から厳密な塩分量を算出する必要があったからです。

たとえば醤油大さじ1杯は17gです。
100gあたりの成分が分かれば 1/100してx17すればいいと分かります。

毎回調味料を計測するわけではありませんが、
購入した調味料に大さじ1杯あたりの塩分、

小さじ1杯あたりの塩分をテプラで明記して貼ろうと思っていたので、
その作業の時に「醤油 大さじ」=何グラムとか調べるのが億劫だと思ったからです。

また、今回は初めてディスプレイ対応もしてみました。
(公式キャンペーンのAmazon Echo Show無料クーポンがほしかったのじゃ)
Amazon Echo Spotの使用ユーザーは少ないと思うのであくまで補助的なオプションです。
ただ、数値を聞き取らないで画面見れば出てくれるのは良いんじゃないでしょうか。


「さじグラム」はどういうスキルか


ひとことで言えば、あらゆる調味料の「大さじ/小さじ」のグラム数が分かります。
全部で46種類の調味料と色々な登録の仕方があるので、たいてい対応してます。

お菓子作りとかに使うグラニュー糖とかも登録してます。


スキル活用例(使い方)

実際の発話例から使い方をみていきましょう。

あなた「アレクサ、さじグラムを開いて」

あなたアレクサ、さじグラムで 塩 小さじ

あなた「アレクサ、さじグラムで 醤油 大さじ


各メディアにおける掲載や紹介などについて


宣伝・紹介大歓迎です。
事後報告で構いませんので 下記メールアドレスに記事リンクをお送りください。
iga34engineer★gmail.com (★→@に変更)

youtubeでレビュー動画とか動画出していただければ、
当記事に宣伝なり協力させてください。





0 件のコメント:

コメントを投稿